タイトル背景

"サステナビリティ" 一覧

サステナビリティ
2017.08.01
きずなASSISTは、ケニア・ソウェトスラム地域の給食プログラムを支援します
サステナビリティ
2017.07.25
AHIアジア保健研修所から当社の国際貢献活動「きずなASSIST」の成果についてご報告をお送りいただきました
サステナビリティ
2017.01.12
きずなASSIST「南インド2017 活動レポート・片山哲哉-その2」を掲載しました(ホームステイ/TTA・ARP~まとめ)
サステナビリティ
2016.08.17
きずなASSIST「南インド2016 活動レポート・馬渕英司-2」を掲載しました(ホストファミリーの子ども達~まとめ)
サステナビリティ
2016.07.20
きずなASSIST「南インド2016 活動レポート・馬渕英司-1」を掲載しました(日本出発~インドを実感)
サステナビリティ
2016.06.06
きずなASSIST「南インド2016 活動レポート・前田卓也」を掲載しました(インドが教えてくれたこと)
サステナビリティ
2016.05.16
きずなASSISTは、ケニア・ソウェトスラム地域の給食プログラムを支援します
サステナビリティ
2016.03.21
きずなASSIST海外ボランティア研修に出発しました
サステナビリティ
2014.10.22
きずなASSIST「バングラデシュ2014 活動レポート・松本一朗-3」を掲載しました(学校見学、ひと掴みの米、ホームステイ~まとめ)
サステナビリティ
2014.09.22
きずなASSIST「バングラデシュ2014 活動レポート・松本一朗-2」を掲載しました(スラム・病院・養魚場訪問~初ホームステイ)
イキイキ良品館

中京医薬品の運営する通販サイト

アクアマジック

中京医薬品が提供しているウォーターサーバーの申込みはこちら

ふれあいでんき

中京医薬品の運営するオトクなでんき料金プラン

キレイアシスト

中京医薬品が提供する「キレイアシスト」シリーズのブランドサイト

イキイキ良品館

中京医薬品の商品はイキイキ良品館「Amazon店」、「楽天市場店」、「Yahoo!ショッピング店」でも購入できます。【イキイキ良品館でしか販売していない商品もあります】

お客様サポートはこちら

当社へのご要望や、ご質問などがございましたらお気軽にお問い合わせください。

pagetop

お知らせ

"サステナビリティ" 一覧

2017.08.01

きずなASSISTは、ケニア・ソウェトスラム地域の給食プログラムを支援します

私たちは、創業以来、「健康づくり、幸福づくり、人づくり」を企業理念に掲げ、パートナーであるお客さまとともに歩む企業でありたいと考えています。そして、お客さまとふれあいながら、健康づくりのお手伝いを通して幸福な暮らしをともに実現していこうという理念を広く世界という視野にまで広げたものが、私たち独自の国際貢献活動「きずなASSIST」です。 今年も「きずなASSIST」は、一般財団法人日本国際飢餓対策機構【Japan International Food for the Hungry(JIFH)】のプロジェクト「ケニア・ソウェトスラム地域の給食プログラム」を支援します。   ※プロジェクト背景: […]

サステナビリティ

2017.07.25

AHIアジア保健研修所から当社の国際貢献活動「きずなASSIST」の成果についてご報告をお送りいただきました

当社は、国際貢献活動「きずなASSIST」の取り組みのひとつとして、例年AHI(アジア保健研修所)のスタディーツアーに社員が参加したり、また渡航中の常備薬などを提供したりして参りました。 今年も、AHIの事務局長 林かぐみ様から、当社が支援させていただいている事業活動の成果ご報告と写真が届きましたのでご紹介します。 『アジア保健研修所(AHI)では、毎年アジア各国から地域保健・生活改善の活動を行うワーカーを日進市の研修所に招き、リーダーシップ育成の国際研修を行っています。今年は、8月27日から10月9日までで、アジア11ヶ国から13名が参加します。 研修を終えた人たちは、帰国後それぞれの地域で […]

サステナビリティ

2017.01.12

きずなASSIST「南インド2017 活動レポート・片山哲哉-その2」を掲載しました(ホームステイ/TTA・ARP~まとめ)

サステナビリティ

2016.08.17

きずなASSIST「南インド2016 活動レポート・馬渕英司-2」を掲載しました(ホストファミリーの子ども達~まとめ)

サステナビリティ

2016.07.20

きずなASSIST「南インド2016 活動レポート・馬渕英司-1」を掲載しました(日本出発~インドを実感)

サステナビリティ

2016.06.06

きずなASSIST「南インド2016 活動レポート・前田卓也」を掲載しました(インドが教えてくれたこと)

サステナビリティ

2016.05.16

きずなASSISTは、ケニア・ソウェトスラム地域の給食プログラムを支援します

私たちは、創業以来、「健康づくり、幸福づくり、人づくり」を企業理念に掲げ、パートナーであるお客さまとともに歩む企業でありたいと考えています。そして、お客さまとふれあいながら、健康づくりのお手伝いを通して幸福な暮らしをともに実現していこうという理念を広く世界という視野にまで広げたものが、私たち独自の国際貢献活動「きずなASSIST」です。 今年も「きずなASSIST」は、一般財団法人日本国際飢餓対策機構【Japan International Food for the Hungry(JIFH)】のプロジェクト「ケニア・ソウェトスラム地域の給食プログラム」を支援します。   ※プロジェクト背景: […]

サステナビリティ

2016.03.21

きずなASSIST海外ボランティア研修に出発しました

3月20日(日)、きずなASSIST海外ボランティア研修として、アジア保健研修所(AHI)のスタディツアーに参加する二人がインドに向けて元気に出発しました。  ヘルス・ケア事業部 岩倉営業所  前田卓也(写真左) ヘルス・ケア事業部 岐阜東営業所 馬渕英司(写真右)

サステナビリティ

2014.10.22

きずなASSIST「バングラデシュ2014 活動レポート・松本一朗-3」を掲載しました(学校見学、ひと掴みの米、ホームステイ~まとめ)

サステナビリティ

2014.09.22

きずなASSIST「バングラデシュ2014 活動レポート・松本一朗-2」を掲載しました(スラム・病院・養魚場訪問~初ホームステイ)

サステナビリティ