タイトル背景

"お知らせ" 一覧

お知らせ
2018.10.19
今年も赤い箱とアクアマジックの美味しい水などを伊勢神宮に奉納しました
お知らせ
2018.09.25
メビウスまつりに当社の商品を寄贈しました
お知らせ
2018.05.28
当社の積極的な交通安全活動に対し感謝状をいただきました
お知らせ
2018.05.16
日本国際飢餓対策機構様から感謝状をいただきました
お知らせ
2018.05.11
アクアマジックの記事が中部経済新聞に掲載されました
お知らせ
2018.04.10
春の全国交通安全運動
お知らせ
2018.04.09
献血に協力しました
お知らせ
2018.03.20
きずなASSIST海外ボランティア研修に出発しました
お知らせ
2018.03.13
当社アクアマジック半田工場が「愛知県HACCP導入施設」として認定されました
お知らせ
2018.03.13
AHIスタディーツアー第2回事前準備会が開催されました
イキイキ良品館

中京医薬品の運営する通販サイト

アクアマジック

中京医薬品が提供しているウォーターサーバーの申込みはこちら

ふれあいでんき

中京医薬品の運営するオトクなでんき料金プラン

キレイアシスト

中京医薬品が提供する「キレイアシスト」シリーズのブランドサイト

イキイキ良品館

中京医薬品の商品はイキイキ良品館「Amazon店」、「楽天市場店」、「Yahoo!ショッピング店」でも購入できます。【イキイキ良品館でしか販売していない商品もあります】

お客様サポートはこちら

当社へのご要望や、ご質問などがございましたらお気軽にお問い合わせください。

pagetop

お知らせ

"お知らせ" 一覧

2018.10.19

今年も赤い箱とアクアマジックの美味しい水などを伊勢神宮に奉納しました

10月16日(火)今年も当社の置き薬である「赤い箱」、アクアマジックの美味しい水、水素水を伊勢神宮に奉納しました。        

お知らせ

2018.09.25

メビウスまつりに当社の商品を寄贈しました

平成30年9月23日(日)に愛知県半田市の心身障がい者施設でメビウスまつりが開催されました。 メビウスまつりとは愛知県半田市にある心身障がい者施設「メビウス」で毎年秋に開催するイベントのことです。今年で20年目になります。 当社は、この「メビウスまつり」に参加しています。今回は、生活便利グッズを寄付させていただきました。また当日は、アクアマジックの美味しい水をご来場者に飲んでいただきました。    

お知らせ

2018.05.28

当社の積極的な交通安全活動に対し感謝状をいただきました

この度、当社の積極的な交通安全活動に対し、5月24日(木)愛知県女性総合センター(ウィルあいち・4階大ホール)で行われた平成30年優良安全運転者等表彰式において、愛知県警察本部長加藤達也様ならびに公益社団法人愛知県安全運転管理協議会長小栗七生様より感謝状と記念の楯(表彰種//www.chukyoiyakuhin.biz/news_r/images/180524-1.jpg” border=”0″> 別:交通安全優良事業所)をいただきました。

お知らせ

2018.05.16

日本国際飢餓対策機構様から感謝状をいただきました

「きずなASSIST」は、一般財団法人日本国際飢餓対策機構【Japan International Food for the Hungry(JIFH)】のプロジェクト「ケニア・ソウェトスラム地域の給食プログラム」を支援します。 5月16日(水)、日本国際飢餓対策機構(※)代表理事・清家弘久様より感謝状を頂戴いたしました。   写真右(日本国際飢餓対策機構・代表理事・清家弘久様)写真左(弊社社長・山田正行)   私たちは、創業以来、「健康づくり、幸福づくり、人づくり」を企業理念に掲げ、パートナーであるお客さまとともに歩む企業でありたいと考えています。そして、お客さまとふれあいながら、健康づくりの […]

お知らせ

2018.05.11

アクアマジックの記事が中部経済新聞に掲載されました

平成30年3月7日に、当社アクアマジック半田工場が「愛知県HACCP(※)導入施設」として認定され、その紹介記事が5月11日の中部経済新聞に掲載されました。 認証取得までの審査は厳しく、殺菌工程において本当に菌が死んでいることを証明するために、殺菌機械を製造するメーカーからデータをもらわなければなりませんでした。今後はアクアマジック半田工場に続き、アクアマジック鈴鹿工場(鈴鹿市)でも、2019年中のHACCP認証を目指してまいります。     愛知県は、大規模弁当調理施設をはじめとする食品営業者がHACCPの優れた手法を利用した衛生管理システムを導入することを推進するため、衛生管理が認められた […]

お知らせ

2018.04.10

春の全国交通安全運動

内閣府は平成30年4月6日(金)~15日(日)まで、春の全国交通安全運動として全国の警察の取締り強化はもとより各自治体、企業に啓蒙しています。とくに本日、4月10日(火)は「交通事故死ゼロを目指す日」としています。日頃の自動車の運転に注意しましょう。 運動の重点は次のとおりです。(1)子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止(2)自転車の安全利用の推進(3)全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底(4)飲酒運転の根絶 当社は、このほど「春の全国交通安全運動の呼び掛け」を行いました。本社駐車場入り口付近において立哨(りっしょう)を行い、「交通安全運動実施中」お […]

お知らせ

2018.04.09

献血に協力しました

当社は日本赤十字社の献血サポーターに参加し、全国各地で献血活動に協力しています。 今回は、平成30年4月9日(月)に本社・アクアマジック半田WS・半田営業所の従業員が愛知県赤十字血液センターの献血に参加し、15名が合計5,800mlを献血しました。    ※最近の献血記録:  平成21年 19名 7,400ml 平成22年 20名 7,800ml 平成23年 20名 7,600ml 平成24年 17名 6,400ml 平成25年 20名 6,600ml 平成26年 19名 7,000ml 平成27年 17名 6,600ml 平成28年 16名 6,200ml 平成29年 22名 8,600ml

お知らせ

2018.03.20

きずなASSIST海外ボランティア研修に出発しました

本日3月20日(火)午前、きずなASSIST海外ボランティア研修として、アジア保健研修所(AHI)のスタディツアーに参加する二人がスリランカに向けて元気に出発しました。 ヘルス・ケア事業部 松本営業所 小林智貴(写真左)事業推進室 事業推進課 本社  柏原知枝(写真右) ※アジア保健研修所(通称=AHI)は、愛知県日進市で、アジア各地の村々で人々の健康を守るために活動する現地の保健ワーカーを育成するなどの国際協力を行うNGOです。当社は社会貢献活動「きずなASSIST」を通して、AHIの活動を応援しています。

お知らせ

2018.03.13

当社アクアマジック半田工場が「愛知県HACCP導入施設」として認定されました

平成30年3月7日に、当社アクアマジック半田工場が「愛知県HACCP(※)導入施設」として認定されました。 愛知県は、大規模弁当調理施設をはじめとする食品営業者がHACCPの優れた手法を利用した衛生管理システムを導入することを推進するため、衛生管理が認められた施設を「愛知県HACCP導入施設」として認定しています。 この認定制度は、消費者の皆様に安全性の高い食品を提供していくための認証制度となっており、当社ではこのHACCPによる管理手法を通して、生産者と消費者の皆さまを結ぶ懸け橋となり、より「安全・安心」な製品を提供してまいります。 ※HACCP(ハサップ:Hazard Analysis a […]

お知らせ

2018.03.13

AHIスタディーツアー第2回事前準備会が開催されました

3月10日(土)に第2回の準備会が開催されました。 準備会では、ツアー参加者を3つのグループに分けて役割分担などを決めました。当社の柏原は記録係を、小林は会計係をそれぞれ担当することになりました。今年の訪問先スリランカへの出発はもうすぐ。体調を万全に整えて出発に備えます。   ※アジア保健研修所(通称=AHI)は、愛知県日進市で、アジア各地の村々で人々の健康を守るために活動する現地の保健ワーカーを育成するなどの国際協力を行うNGOです。当社は社会貢献活動「きずなASSIST」を通して、AHIの活動を応援しています。

お知らせ