タイトル背景

"お知らせ" 一覧

お知らせ
2022.11.12
伊勢神宮奉納の動画が公開されましたのでご紹介します
お知らせ
2022.10.17
今年も赤い箱とアクアマジックの美味しい水を伊勢神宮に奉納しました
お知らせ
2022.08.31
AHIアジア保健研修所から当社の国際社会貢献活動「きずなASSIST」の成果についてご報告をお送りいただきました
お知らせ
2022.04.21
ウクライナに対する支援物資に関するお知らせ
お知らせ
2022.04.07
献血に協力しました
お知らせ
2022.03.14
「どんぐり1000年の森をつくる会」のどんぐり株主制度に協力しました
お知らせ
2021.12.10
新市場区分「スタンダード市場」選択に関するお知らせ
お知らせ
2021.12.01
「年末の交通安全県民運動の呼び掛け」実施中
お知らせ
2021.11.16
中部経済新聞(尾張・知多版)に当社の「営業所開設」の記事が掲載されました
お知らせ
2021.11.01
伊勢神宮奉納の動画が公開されましたのでご紹介します
イキイキ良品館

中京医薬品の運営する通販サイト

アクアマジック

中京医薬品が提供しているウォーターサーバーの申込みはこちら

ふれあいでんき

中京医薬品の運営するオトクなでんき料金プラン

キレイアシスト

中京医薬品が提供する「キレイアシスト」シリーズのブランドサイト

イキイキ良品館

中京医薬品の商品はイキイキ良品館「Amazon店」、「楽天市場店」、「Yahoo!ショッピング店」でも購入できます。【イキイキ良品館でしか販売していない商品もあります】

お客様サポートはこちら

当社へのご要望や、ご質問などがございましたらお気軽にお問い合わせください。

pagetop

お知らせ

"お知らせ" 一覧

2022.11.12

伊勢神宮奉納の動画が公開されましたのでご紹介します

お知らせ

2022.10.17

今年も赤い箱とアクアマジックの美味しい水を伊勢神宮に奉納しました

10月16日(日)今年も当社の置き薬である「赤い箱」、アクアマジックの美味しい水、色移り防止シート、クレンジングタオルなどを伊勢神宮に奉納しました。 今年も「豊かな自然の恵みに感謝し、お客様の健康と幸福づくりに励み、お役に立つ事が出来ます様に」と祈願させていただきました。 内宮奉納の動画が公開されましたのでご紹介します。※BGMが鳴ります。

お知らせ

2022.08.31

AHIアジア保健研修所から当社の国際社会貢献活動「きずなASSIST」の成果についてご報告をお送りいただきました

当社は、国際社会貢献活動「きずなASSIST」の取り組みのひとつとして、例年AHI(アジア保健研修所)のスタディーツアーに社員が参加したり、また渡航中の常備薬などを提供したりして参りました。 今年も、AHIの事務局長 林かぐみ様から、当社が支援させていただいている事業活動の成果ご報告と写真が届きましたのでご紹介します。 AHI|アジア保健研修所 『今年もご支援くださり、誠にありがとうございます。コロナ禍も3年目。アジア各地で地域住民の健康と生活改善のための支援活動をするAHIの元研修生にとって、オンラインでの交信は身近なものになりました。新たな交流手段を活用して国内外で現状を伝え合い、共に難し […]

お知らせ

2022.04.21

ウクライナに対する支援物資に関するお知らせ

当社は、ウクライナ難民支援のため一般財団法人日本国際飢餓対策機構(ハンガーゼロ)を通じ、以下の応急手当物資(それぞれ約千個)を隣国のポーランドに向けて4月21日(木)に発送しました。 ・消毒液・絆創膏・伸縮ホータイ   新聞に記事が掲載されましたので紹介いたします。 ※4月21日(木)中部経済新聞より(転載許可期間終了のため表示されません。) ※4月22日(金)中日新聞(知多版)より(転載許可期間終了のため表示されません。)

お知らせ

2022.04.07

献血に協力しました

当社は日本赤十字社の献血サポーターに参加し、全国各地で献血活動に協力しています。 今回は、2022年4月7日(木)に本社・アクアマジック半田WS・半田営業所の従業員が愛知県赤十字血液センターの献血に参加し、18名が合計6,800mlを献血しました。    ※最近の献血記録:  2009年 19名  7,400ml 2010年 20名  7,800ml 2011年 20名  7,600ml 2012年 17名  6,400ml 2013年 20名  6,600ml 2014年 19名  7,000ml 2015年 17名  6,600ml 2016年 16名  6,200ml 2017年 22名 […]

お知らせ

2022.03.14

「どんぐり1000年の森をつくる会」のどんぐり株主制度に協力しました

当社は、2003年から「どんぐり1000年の森をつくる会」の支援を続けています。次代にすばらしい環境を残すため、宮崎県の大淀川の流域に照葉樹の森を再生させようと活動している「どんぐり1000年の森をつくる会」を支援しています。 どんぐりの苗木の植林活動への参加や、「どんぐり株主」制度による募金活動に協力しており、今年度は、当社の従業員から集まった55,000円(110口)を寄付させていただきました。 どんぐり株主制度 「どんぐり1000年の森をつくる会」は、宮崎県都城市周辺の自然植生である照葉樹の森(どんぐりの森)を再生し、私たちの生活を育む自然風土を後世に引き継ぐことを目標とされています。 […]

お知らせ

2021.12.10

新市場区分「スタンダード市場」選択に関するお知らせ

プレスリリース「新市場区分「スタンダード市場」選択に関するお知らせ」を掲載しました。(97KB)

お知らせ

2021.12.01

「年末の交通安全県民運動の呼び掛け」実施中

12月1日(水)~10日(金)の営業日の8日間、本社駐車場入り口付近において立哨(りっしょう)を行い、「交通安全運動実施中」および「交通事故0(ゼロ)運動」の幟を掲げ、交通安全のパンプレットを手渡すと共に交通安全の呼び掛けを行ないます。 当社では、これからも安全運転管理活動を展開し、悲惨な交通事故を一件でも減少させて「交通事故のない安全で安心な愛知」の実現に努めてまいります。 交通安全運動の重点・夕暮れ時と夜間の事故防止と飲酒運転等の悪質・危険な運転の根絶・自転車の安全確保と交通ルール遵守の徹底・歩行者の安全の確保と運転者の安全運転意識の向上   

お知らせ

2021.11.16

中部経済新聞(尾張・知多版)に当社の「営業所開設」の記事が掲載されました

11月16日、中部経済新聞(尾張・知多版)に当社の「営業所開設」の記事が掲載されましたので紹介いたします。※11月16日(火)中部経済新聞より(転載許可確認済)

お知らせ

2021.11.01

伊勢神宮奉納の動画が公開されましたのでご紹介します

お知らせ