タイトル背景

"お知らせ" 一覧

お知らせ
2019.09.24
メビウスまつりに当社の商品を寄贈しました
お知らせ
2019.09.21
当社が半田商工会議所から優良会員事業所として表彰されました
お知らせ
2019.09.21
「親子参加型一泊二日避難所体験講座」に参加しました
お知らせ
2019.08.08
「仕事と育児・家庭の両立支援ガイドブック」を作成しました
お知らせ
2019.07.31
中部経済新聞に当社の「ふれあいでんき」の記事が掲載されました
お知らせ
2019.07.20
「夏の交通安全県民運動の呼び掛け」を実施しました
お知らせ
2019.05.21
「春の全国交通安全運動の呼び掛け」を実施しました
お知らせ
2019.04.22
ハンガーゼロ(日本国際飢餓対策機構)様から感謝状をいただきました
お知らせ
2019.04.09
献血に協力しました
お知らせ
2019.03.05
「どんぐり1000年の森をつくる会」のどんぐり株主制度に協力しました
イキイキ良品館

中京医薬品の運営する通販サイト

アクアマジック

中京医薬品が提供しているウォーターサーバーの申込みはこちら

ふれあいでんき

中京医薬品の運営するオトクなでんき料金プラン

キレイアシスト

中京医薬品が提供する「キレイアシスト」シリーズのブランドサイト

イキイキ良品館

中京医薬品の商品はイキイキ良品館「Amazon店」、「楽天市場店」、「Yahoo!ショッピング店」でも購入できます。【イキイキ良品館でしか販売していない商品もあります】

お客様サポートはこちら

当社へのご要望や、ご質問などがございましたらお気軽にお問い合わせください。

pagetop

お知らせ

"お知らせ" 一覧

2019.09.24

メビウスまつりに当社の商品を寄贈しました

2019年9月23日(月)に愛知県半田市の心身障がい者施設でメビウスまつりが開催されました。 メビウスまつりとは愛知県半田市にある心身障がい者施設「メビウス」で毎年秋に開催するイベントのことです。今年で21年目になります。 当社は、この「メビウスまつり」に参加しています。当日は、アクアマジックの美味しい水をご来場者に飲んでいただきました。            

お知らせ

2019.09.21

当社が半田商工会議所から優良会員事業所として表彰されました

2019年9月18日(水)、愛知県半田市の半田商工会議所におきまして、会員事業所顕彰と、愛知県更生保護協会による感謝状の贈呈式が行われました。当社は優良会員事業所として表彰されましたのでお知らせします。 またこの記事が、2019年9月19日(木)の中部経済新聞に掲載されました。 ※9月19日(木)中部経済新聞より(転載許可確認済)  

お知らせ

2019.09.21

「親子参加型一泊二日避難所体験講座」に参加しました

2019年9月14日(土)・15日(日)、愛知県半田市立乙川東(おっかわひがし)小学校において半田市主催の「防災キャンプ(親子参加型一泊二日避難所体験講座)」が開催され、同校児童の親子および関係者約140名が集まりました。参加した児童は避難所となる体育館で宿泊体験をし、避難所の運営や起震車体験、放水体験などのプログラムを通じて広く防災について学びました。 当社は、災害時にアクアマジックの水を優先的に市内の避難所等に供給する協定を愛知県半田市と結んでいます。今回の防災キャンプにおいてもアクアマジックの水を提供させていただきました。        

お知らせ

2019.08.08

「仕事と育児・家庭の両立支援ガイドブック」を作成しました

このたび当社では、女性も安心して働けるようにと思いを込めて「仕事と育児・家庭の両立支援ガイドブック」を作成し社内従業員向けに配布いたしました。 このガイドブックは、結婚・出産をはじめ介護や福利厚生の利用など、さまざまなライフイベントで利用できる制度やその手続きの方法などを分りやすく解説しています。また目的に応じた相談窓口を紹介するなど、社員の不安や悩みの解消を具体的に手助けできる内容となっています。 私たち中京医薬品は、働く女性の悩みをひとつずつ解消し、社員皆が安心してイキイキと活躍できる会社づくりに取り組んでいます。

お知らせ

2019.07.31

中部経済新聞に当社の「ふれあいでんき」の記事が掲載されました

7月27日、中部経済新聞に当社の「ふれあいでんき」の記事が掲載されましたので紹介いたします。※7月27日(土)中部経済新聞より(転載許可確認済)

お知らせ

2019.07.20

「夏の交通安全県民運動の呼び掛け」を実施しました

7月11日(木)~20日(土)の営業日の6日間、本社駐車場入り口付近において立哨(りっしょう)を行い、「交通安全運動実施中」および「交通事故0(ゼロ)運動」の幟を掲げ、ドライバーの皆さんに対して交通安全の呼び掛けを行ないました。 当社では、これからも安全運転管理活動を展開し、地域や家庭から悲惨な交通事故を一件でも減少させて「交通事故のない安全で安心な愛知」の実現に努めてまいります。 交通安全運動の重点・子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止・自転車の安全利用の推進・全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底・飲酒運転の根絶      

お知らせ

2019.05.21

「春の全国交通安全運動の呼び掛け」を実施しました

5月13日(月)~20日(月)の営業日の6日間、本社駐車場入り口付近において立哨(りっしょう)を行い、「交通安全運動実施中」および「交通事故0(ゼロ)運動」の幟を掲げ、ドライバーの皆さんに対して交通安全の呼び掛けを行ないました。 当社では、これからも安全運転管理活動を展開し、地域や家庭から悲惨な交通事故を一件でも減少させて「交通事故のない安全で安心な愛知」の実現に努めてまいります。 交通安全運動の重点・歩行中の子供・高齢者と高齢ドライバーの交通事故を防止しよう・後部座席を含めた全ての座席でシートベルトとチャイルドシートを正しく着用しよう・飲酒運転を根絶しよう・歩行中・自転車乗用中の交通事故をな […]

お知らせ

2019.04.22

ハンガーゼロ(日本国際飢餓対策機構)様から感謝状をいただきました

「きずなASSIST」は、ハンガーゼロ 一般財団法人日本国際飢餓対策機構【Japan International Food for the Hungry(JIFH)】のプロジェクト「ケニア・ソウェトスラム地域の給食プログラム」を支援します。 4月22日(月)、ハンガーゼロ 日本国際飢餓対策機構(※)総主事・近藤高史様より感謝状を頂戴いたしました。   写真左(日本国際飢餓対策機構・総主事・近藤高史様)写真右(弊社社長・山田正行)   私たちは、創業以来、「健康づくり、幸福づくり、人づくり」を企業理念に掲げ、パートナーであるお客さまとともに歩む企業でありたいと考えています。そして、お客さまとふれ […]

お知らせ

2019.04.09

献血に協力しました

当社は日本赤十字社の献血サポーターに参加し、全国各地で献血活動に協力しています。 今回は、2019年4月9日(火)に本社・アクアマジック半田WS・半田営業所の従業員が愛知県赤十字血液センターの献血に参加し、30名が合計11,600mlを献血しました。     ※最近の献血記録:  2009年 19名 7,400ml 2010年 20名 7,800ml 2011年 20名 7,600ml 2012年 17名 6,400ml 2013年 20名 6,600ml 2014年 19名 7,000ml 2015年 17名 6,600ml 2016年 16名 6,200ml 2017年 22名 8,600 […]

お知らせ

2019.03.05

「どんぐり1000年の森をつくる会」のどんぐり株主制度に協力しました

当社は、2003年から「どんぐり1000年の森をつくる会」の支援を続けています。次代にすばらしい環境を残すため、宮崎県の大淀川の流域に照葉樹の森を再生させようと活動している「どんぐり1000年の森をつくる会」を支援しています。 どんぐりの苗木の植林活動への参加や、「どんぐり株主」制度による募金活動に協力しており、今年度は、当社の従業員から集まった84,500円(169口)を寄付させていただきました。 ※どんぐり株主制度: 「どんぐり1000年の森をつくる会」は、宮崎県都城市周辺の自然植生である照葉樹の森(どんぐりの森)を再生し、私たちの生活を育む自然風土を後世に引き継ぐことを目標とされています […]

お知らせ