思うままに No.266

2018.01.31

エッセー「思うままに」

   

※エッセー「思うままに」より ~毎月更新~

 

 戌年につき、犬についてなるほどを紹介しておく。犬は嗅覚40%、聴覚30%、視覚10%、主にこの三つを用いて情報を認識する。嗅覚は人間の百万倍、好きなにおいは生ゴミ、汗など人間が不快に感じるようなにおいが大好きで、酢、唐辛子、タバコ、アルコール、香水などの人工的なにおいは苦手。聴覚は人間の4~10倍で突然の大きな音や高音はストレスになる。視力は0.2~0.3で色も青、黄、紫以外は黒、白、グレーといった色の濃淡しか判別できない。ピントを合わせるのが苦手なので、目の前30センチほどはぼんやりとする。ただ動体視力は非常に優れ、視野も250度。味覚は味よりもにおいで判断する。嗜好の順番は、におい→歯ざわり→温度→味で、味は甘味、塩味、酸味、苦味は感じるが旨味は感じとれない。

 

 はるか大昔より犬は人間にとって、もっとも古く、この上ないパートナーだ。正直者で決してウソをつかない。愛すべき家族の一員だ。

 

 ところでウソをつくには相当のエネルギーが要る。一つのウソをつき通すためには他に百のウソを工夫し、加工しなければならない。記憶には限界があるので、そのうちについたウソを忘れてつじつまが合わなくなる。四六時中バレはしないかと不安や恐れにおそわれ精神的な苦痛はきつい。またバレた日には取り返しのつかない事態に陥る。

 

 ウソは苦だが、正直は楽だ。つまらないこと、ろくでもないことに心が振り廻されなくて済む。そして何よりも大事なことは信用信頼を得られる。正直は正直でもバカ正直となれば正直の極み。これに優る賢い生き方はないのではないかと思う。

こんな話がある。

 

 営業マンであったA君が売上代金30万円ほど横領し解雇された。ウソを隠すために伝票を改ざんする。ちょっとした出来心からはじまり、回を重ねるたびにことの善悪の判断がまひし、エスカレートしていく。と同時に見つかりはしないかとビクビク、ピリピリ。重ねるウソの報告でいつか上司や事務方に問いただされるのではないか、お客さまから何か聞かされるのではないか、妻や子になんと言い訳したらいいのかと、あれこれが心中を巡る。後悔先に立たずで何故にこんな愚かなことをしてしまったのかと。

 

 その結果、周りの人たちや家族に迷惑をかけ軽蔑と屈辱を受けることになる。この愚行によって誰よりも心の痛手を負ったのはA君自身だ。自業自得と言えばそれまでだが、A君はこの先相当のハンディーを背負うことになる。ことと次第によってはウソが高じて犯罪に至る。これ何とも割には合わない。

 

 我々の大の友達である犬には正直さにおいて人間は到底かなわない。ウソをつかない健気で忠実なお犬さまに今一度学び改めて敬意を表したい。