• ホーム
  • 採用情報
  • お客様広場・窓口
  • 会社情報
  • IR情報
  • ネットショップ
  • CSR(社会的責任)

CSR(社会的責任)

選択的CSR (社会から期待され事業を豊かにする活動)

社会・環境活動報告

きずなASSIST

「きずなASSIST」トップページはこちら
きずなASSISTの歩み活動原資はお客様活動内容活動記録実録!海外レポート
被災地で力強く生きる人々と出会って



村の中を歩いて見てまわっていたとき、一人のおばあさんに話しかけられました。そして、そのおばあさんは言いました。



「ここは私が住んでいた家だが、すべてが崩れて今は何もなくなってしまった」
と。



確かにそこにはレンガの山とビニールシートで小さい屋根を作っただけの場所がありました。おばあさんに話を聞くと、25年前に主人を亡くしてからは一人で住んでいたそうです。地震後、家が全壊してしまい、今は少し離れた村の息子の家に住んでおり、ときには近所の家にも泊めてもらっているそうです。


「なぜか息子たちには援助がきているのに、私のところには援助がきていない。しかし、国や政府(行政)に期待はしていない。私には近所の人たちの手助けがあるから大丈夫」 「今回、日本からお客さんが来ると聞いて、息子のところから楽しみにやってきた」 そう言って、おばあさんは何度もうれしそうな笑顔で握手をしてきました。



このおばあさんは、今でも伝統的なお菓子を村の人々と分担して作っていました。それで生計を立てているそうです。このお菓子は夜に作り、市場や町へ売りに行くそうです。1日で2000ルピア(約23円)ぐらいの稼ぎだそうです。今回たまたまお菓子を町に売りに行っている時に地震が起こり、家は倒壊したものの、ケガを負わずにすんだそうです。



このおばあさんと別れて、次の目的地へ移動する途中に小学校を見つけました。インドネシアの小学校は、日中暑いため、普段は朝6時30分頃に始まり、昼12時30分には終了します。しかし、中には倒壊の恐れがあるためか、テントを張って緊急用の教室として使用している学校もあり、現在は朝と夕方に分けて授業をしているそうです。



   
back  
ページの先頭へ